遺品整理の作業時間は

遺品整理は心理的・身体的にとってもしんどい仕事だから、事業者にお願いしたいと考えている方もいらっしゃることでしょう。
そのような場合、金額に加えてどの程度の作業時間が掛かるか、気がかりですよね。こちらのページでは事業者が行なう業務内容を含めた、作業時間の目安を解説したいと思います。

遺品整理の作業時間の目安
遺品整理に要する作業時間は、遺品の分量やお部屋の大きさが違えば大きく異なってきます。
・ワンルーム
1名作業で2~3時間前後
・2DK
3名作業で4時間前後
・3DK
5名作業で6~8時間前後

遺品の量の多い、エレベーターが見当たらない、高層階にある等のケースは、作業が2日以上に及ぶケースがあります。
その為料金と併せて、作業時間のお見積りを貰う事は必要不可欠です。
一軒家ともなれば何日かにかけて作業するケースもあります。
またご自宅で亡くなられた場合は、大抵は臭いや体液を消除する為に特殊清掃が必要になってきます。
これは別途時間が必要になってきます。
作業時間は、家財道具のボリュームとお部屋の面積によって決定する遺品整理の時間は、残存する家財の量と、お部屋の面積によって決定するのです。
家財道具がどの程度の広さを占有しているかと言うことから決定すると言っても間違いないです。
遺品整理は、家財道具量とお部屋の大きさなどによって作業度合いが大きく違う事が特徴になります。その為、お見積りの時に隅から隅までその場を確かめてもらい、確かな作業時間と総額のお見積りを受け取るようにして下さい。
業務スタッフの数と、料金・時間の関係性
それに加えて、業務を幾人でやるかと言う部分にも左右されて大きく時間が異なっています。さらには、整理後の遺品の収容の為には大量の段ボール箱を必要とする可能性も高いです。
特にマンションの上層階のケースでは、トラックに積み込む時間も多く確保することが要求されます。早急に作業を実施して欲しい場合はそれに見合う分だけ、現場作業員を追加してもらうことが必要です。
しかしながら現場作業員が増すとその分、金額がアップするというようなケースもあるが故にお見積り時に確かめましょう。またその日の時間超過や追加金額が発生するというようなことの無いようにしましょう。同時に、幾人で作業をするつもりかも確認しておいた方が良いでしょう。
約束した時間内に業務が終わるのかどうなのか、遺族の方であっても確認することが必要とされます。
遺品整理をお願いするならきちんと要望を言い伝えよう
遺品整理を行なうロケーションが遺族のお住まいから距離がある場合は、ご遺族が立ち会える時間帯の制約も存在することが予想されます。その為、どの程度の期間で整理をやって欲しいのか、要望としまして提示する事も必要とされます。
また、作業中に現金にすることのできる可能性の高いものが見つかった場合の扱いに関しても、予め定めておくようにしてください。知らない間に事業者が現金に換えてしまったといったトラブルも発生していますので、前もって防止する為にも必要となります。